攻略チャート2 |
|
ラダトームの城 |
|
1.準備が整ったら、フィールドに出る 2.船で南西の聖なるほこら(同じ大陸)へ向かう └船はラダトームにルーラをすると、海沿いに瞬間移動させる事ができます
|
|
聖なるほこら(太陽の紋章) |
|
紋章集めは順番不動です 1.祭壇裏の旅の泉へ入る 2.旅の泉が3つあるエリア、木のそばに落ちているたいようのもんしょうを入手 3.右側の旅の泉へ入る 4.船で南の大灯台へ向かう └聖なるほこらから、船で南へ進んだすぐ先の小島 |
|
大灯台(星の紋章) |
|
1.塔の7Fに出現する老人の後を追う 2.追った先の宝箱を調べる(戦闘:グレムリン×4体) 3.戦闘終了後、ほしのもんしょうを入手 4.船でザハンの町へ向かう └世界地図上の最南東の小島: |
|
ザハンの町(金の鍵) |
|
1.町内の北西にいる犬に話しかける 2.犬が移動した手前を調べる→きんのカギを入手 2.外へ出て、船でぺルポイの町へ向かう └ザハンから西へ向かった、尖った地上に上がるとあります |
|
ぺルポイの町(牢屋の鍵・水門の鍵) |
|
1.きんのかぎを使って地下の町内に入る 2.道具屋でろうやのかぎを購入 └町内西の道具屋:購入リストの空欄(iOS版は?????)を購入すると入手できます(2000G) 3.ラゴスと会話し、すいもんのかぎを入手 └牢獄右上:壁際を通り抜けた先にいます 4.デルコンダルの城へ向かう └ザハンから北の島:山に囲まれた城 |
|
ラダトームの城(命の紋章) |
|
1.武器・防具屋2F:きんのカギで扉を開けて王様と話す→いのちのもんしょう入手
|
|
デルコンダルの城(月の紋章) |
|
1.王様と話す(戦闘:キラータイガー) 2.戦闘終了後、王様と話す→つきのもんしょうを入手 3.ムーンペタの町へ向かう └ルーラでそのまま向かいましょう |
|
ムーンペタの町(水の紋章) |
|
1.地下牢獄で、ろうやのカギを使用して牢屋を開ける(戦闘:ベビル×2体) 2.右上の地面を調べて、みずのもんしょうを入手 3.5つの紋章が揃ったら、精霊のほこらへ向かう └デルコンダルの島からやや北西の小島にあります |
|
精霊のほこら |
|
1.5つの紋章が揃ったら最下層でルビスのまもりを入手 └太陽・星・月・水・命の5つ紋章が揃っていない場合は入手できません 2.テパの村へ向かう └世界地図左下:ベラヌールの町の大陸から、船ですぐ上の大陸の海峡を進んだ先にあります |
|
テパの村 |
|
1.水門を開ける └村内北西でろうやのカギを使用する部屋で開門できます 2.満月の塔へ向かう └水門の開錠で広がった海路の先を進んだらあります ※以降、すいもんのかぎは使用しないので預けましょう |
|
満月の塔(月のかけら) |
|
1.塔1Fでつきのかけらを入手(5F階段から通じる部屋) └別の階層を経由する必要があります 2.海底の洞窟へ向かう └デルコンダルの島からやや南西の小島 |
|
海底の洞窟(邪心の像) |
|
海底の洞窟前(浅瀬)で、つきのかけらを使用すると入れるようになります 1.最深部の祭壇にあるじゃしんのぞうを入手(戦闘:じごくのつかい×2体) 2.ベラヌールの町へ向かう └世界地図の最南西の大陸にあります |
|
ベラヌールの町 |
|
1.ろうやのかぎを使って、教会裏の旅の泉へ入る 2.外へ出て、西にある毒沼とへ向かう 3.毒沼と山に面した場所の真ん中でじゃしんのぞうを使用すると、ロンダルキアへの洞窟が隆起します 4.ロンダルキアへの洞窟を越える 敵が強い上に、洞窟のエリアも広いので十分に準備を整えてから突破しましょう 5.北東のロンダルキアのほこらへ向かう |
|
ロンダルキアのほこら |
|
攻略チャート3へ | |