ザコ戦:ロウラン達のスキルを強くしたい場合
フニャを媒体にしてスキルを昇華させる戦法です(スキルボタンを長押しすると、出現しているフニャを吸収して昇華)
こちらで勧めたバトルメンバー(
おすすめパーティ)で戦う場合は、風属性で固めたフニャがおすすめです。
長押しする事によってロウランなら真空居合斬り、シャーティーならトルネードダンスに変化します。
ただし敵が多い戦闘では、スキルボタン長押しの間に攻撃をくらってキャンセルされるので、あまりおすすめしません。 |
個人的には以下の組み合わせが気楽に戦えます。
ザコ戦:フニャの強さに特化させる場合
ザコ戦では号令スキルや覚醒スキルをほとんど使用する事がないと思います。
特技に重点を置くと、やはり敵を効率良く倒すものがおすすめです
上記は全て火属性です。
「火の陣形」はフニャの火属性ダメージをアップさせます(結果的に火属性のフニャにしか適用されない)
アポロイはムキムキの術(味方1人・攻撃力アップ)もあるので、生み出すのは大変ですが重宝します。
他は火属性であれば、適当に組み合わせても十分活躍してくれます。
ボス戦のおすすめフニャ
短時間で倒せるボスならあまり考慮するものではないですが、長期戦で号令スキルと覚醒スキルも活用したい場合は以下がおすすめです
アイテムの温存も図りたい場合、とにかくアピールしているフニャに癒やしの儀式を発動させたい方向けです。
【ツェツィールの鬼の魂】
味方が覚醒の賭けに成功した場合に、クリティカルが出やすくなります。
【マリーツとリベロの前座】
他のフニャも連動してアピールをし始めて、号令待ち状態になります(一気に癒やしの儀式を発動できる)
【トーシュの目立ちたがり】
自身がアピールをよくするようになるので、癒やしの儀式のペースを上げてくれます。
【エピロピのものまね】
一定確率ですが、他のフニャの号令スキルをその場で発動してくれます(結果的に癒やしの儀式になる)
ゲーム攻略サイト-Yuliber-