全員のぱふぱふシーンを見る事によって、トロフィー【ぱふぱふマスター】を取得する事ができます
ポイント・注意点
・トロフィー【ぱふぱふマスター】を取得する場合、同周回のプレイで全員分のぱふぱふシーンを見る必要がある
次の周回へ進むと、また一から全員分見直す必要があります
・主人公は片方でOK
上記を踏まえて、アクトとメーアは同周回で片方のみしか見られませんが、ぱふぱふマスターを取得できます
・戦闘に参加したメンバーのみ
【詳細不明】
戦闘終了後に、直前に戦闘へ参加させたメンバーに話しかけると発生する傾向があります
・酒場でしか見る事ができない
バトシエ・ロビー内にいる仲間に話しかけても発生しません。この要因から、ストーリーの進行によっては発生不可になる場合もあるので注意。クリア後の進行であれば全員酒場にいます(主人公はロビーにいますが、酒場に入ると中にいます)

ぱふぱふシーンを効率良く見る方法
@ぱふぱふシーンを見たいキャラを戦闘メンバーにする
A適当にフリーバトルを開始し、リレミトでバトシエへ戻る
B戦闘メンバーに参加させたメンバーだけと会話し、
├(A)発生したら対象キャラをメンバーチェンジして@〜Bを繰り返す
└(B)発生しなかったらそのままA〜Bを繰り返す
戦闘メンバーに参加させなかったキャラに話しかけても発生しない傾向があるので、戦闘メンバー以外の会話は無視しましょう。

検証
残りの見ていないキャラがピサロ・ゼシカ・ヤンガス・クリフト・マーニャの状態で始めました。
体感的に試練のほこら〈光の塔の戦い 初級〉でマラソンをすると効率が良かったので、そこのみで戦闘開始→リレミト→会話を繰り返しました。
なお、ここでマラソンする場合は、カゴラと一回づつ会話をするという手間があります。それでも効率が良いと個人的に感じたので、ここで繰り返しました。
以下、結果をまとめました
キャラ |
マラソン回数 |
ピサロ |
8回 |
ゼシカ |
1回 |
ヤンガス |
3回 |
クリフト |
4回 |
フローラ |
3回 |
マーニャ |
11回 |
累計 |
30回 |
キャラによってというよりは、運要素が高いです(2周目でピサロを1回で見れた事もあります)
ゲーム攻略サイト-Yuliber-