ニーア オートマタ(NieR Automata)攻略-Yuliber-

ニーアオートマタ攻略TOP

エミールのイベント・サブクエスト


エミールに関するイベント・サブクエストなどを紹介していきます

 エミールショップ

チャプター6でエミールと会った後は、廃墟都市を徘徊しています
【利用の仕方】
・射撃か近接攻撃で無理矢理停める
【品揃えのパターン】
パターンA.チップ系ランク+3
パターンB.パターン1と同じチップ系ランク+6
パターンC.武器強化素材
パターンD.武器とレア強化素材
武器とレア強化素材を販売するパターンは、高速のスピードで徘徊している時が多いです(ジャンプで飛び越えてきたりもします)

【注意点】
・チップ・武器素材の所持数が上限に達していた場合、対象の商品を購入できないので注意
エミールショップ 【チップ系】販売パターン
パターンA
パターンB
近接攻撃力UP+3 近接攻撃力UP+6
ダウン攻撃力UP+3 ダウン攻撃力UP+6
クリティカルUP+3 クリティカルUP+6
射撃攻撃力UP+3 射撃攻撃力UP+6
クールダウン高速化UP+3 クールダウン高速化UP+6
物理ダメージ軽減UP+3 物理ダメージ軽減UP+6
射撃ダメージ軽減UP+3 射撃ダメージ軽減UP+6
連続ダメージ防止UP+3 連続ダメージ防止UP+6
HP最大値UP+3 HP最大値UP+6
攻撃HP回復UP+3 攻撃HP回復UP+6
撃破HP回復UP+3 撃破HP回復UP+6
オートHP回復UP+3 オートHP回復UP+6
回避行動距離UPUP+3 回避行動距離UPUP+6
移動速度UPUP+3 移動速度UPUP+6
ドロップ率UPUP+3 ドロップ率UPUP+6
取得経験値UP+3 取得経験値UP+6
衝撃波UP+3 衝撃波UP+6
瀕死時攻撃力UP+3 瀕死時攻撃力UP+6
ダメージ吸収UP+3 ダメージ吸収UP+6
リベンジUP+3 リベンジUP+6
再起動UP+3 再起動UP+6
オーバークロックUP+3 オーバークロックUP+6
耐衝撃制御UP+3 耐衝撃制御UP+6
カウンターUP+3 カウンターUP+6
挑発強化UP+3 挑発強化UP+6
チャージアタックUP+3 チャージアタックUP+6
オートアイテムUP+3 オートアイテムUP+6

エミールショップ【武器・強化素材】販売パターン
パターンC
パターンD
錆びた塊 三式拳鍔
凹んだ金属板 天使の聖翼
チタン合金 形状記憶合金
壊れたゼンマイ 新品のネジ
歪んだ針金 大きな歯車
伸びたコイル 新品のボルト
壊れた回路 綺麗なナット
磨り減ったネジ 頑丈なソケット
小さな歯車 綺麗なケーブル
錆びたボルト 大きなバッテリー
つぶれたナット 衣装着脱モジュール
凹んだソケット
切れたケーブル
壊れたバッテリー

 SQ【エミールの追憶】

発生時期:チャプター7(エミールのショップを初めて利用後)
依頼主:エミール(商業施設で光る花(月の涙)を調べる)
獲得経験値:430
獲得G:10000
クリア報酬:エレベーターの鍵、月の涙の花飾り
月の涙は光を放っているので比較的見つけやすいです。4箇所の入手場所はこちら↓
1.森林地帯
2.遊園地廃墟
3.水没都市
[画像クリックで拡大]


4.砂漠地帯の月の涙は、辿り着くまでの道が複雑です、参考動画はこちら↓



 エミールの住処(地下洞窟)

通行可能時期:エミールからくるメールによって変化

【検証】
・地下洞窟内の最奥のゲートは、メール【エミール:釣り情報】受信後に読んでからロック解除されている

【注意点】
1:9Sで行動する事(途中でアクセス施錠された宝箱を開けて、シナリオが進行するため)
2:メールを受け取った後にチャプターセレクトをすると、通行可能なゲートが閉じている
3:上記1・2を踏まえて...9Sでメールを受け取り、そのままのチャプターで地下洞窟を進む事

【エミールからメールを受信する方法】
※「神の箱」Ch.16-01:9Sで実施
管理人のやり方で説明します。尚、このやり方で品揃えのパターンも変えられます
@エミールを探して、エミールショップを利用する(一応商品を適当に1つ購入)
A商業施設のエレベーターで地下へ行き、またエレベーターに戻って廃墟都市へ戻る(マップからエミールのアイコンが消えています)
SQ【エミールの追憶】を完了していないと、地下へ行く事ができません
B砂漠地帯の方角へ向かうとエミール出現
C追いかけている内に、一度エミールが消える
D中央の陥没地域付近に出現し、追いかけている最中にメール受信

【結果】
このやり方でメール【ヒマでーす】、それから@〜Dを再度実施して【釣り情報】を受信しました
受信しない場合、何度かエミールの店を利用する必要があるかもしれません

【地下洞窟の進行手順】
@道は暗いですが、まず湖に繋がる地底へ落ちます
A右か左の壁沿いを進むと辿り着きます
└途中のエレベーターに乗ると、入口付近に繋がるエレベーターのロック解除ができるので乗っておきましょう)
B最奥のゲートの先を進み、エミールの住処にある「エミールのお面」を拾う
└ゲートがロックされている場合は、メール【釣り情報】を受信しましょう(前述に記載)
C廃墟都市に戻り、エミールショップを利用する(ドロボウが侵入してきた話をします)
D再度地下洞窟・エミールの住処へ行きます
E宝箱(アクセス施錠)を開けて「エミールの被り物」を入手
F戻る時にゲート前でエミールと戦闘
G戦闘後、エミールに近付くと格闘【エミールヘッド】を入手
エミール 【管理人プレイ時】
弾幕とレーザーを避けつつ、ポッド射撃とプログラム・ボムを連発。突撃してきた時は一旦武器攻撃は止めて回避に専念。

・攻撃モーションよりは、一発当たりの被ダメージが大きいのでHPを底上げしておいた方が安全です
・ネットワークをONにしている場合、HP最大値UPを持っている義体がベストです。攻撃力や射撃力はアイテムでカバーしましょう

【不具合情報】情報提供:Miiさん(2017年3月時点)
・戦闘中に動作が小刻みに止まる(ネットワークON状態)
・そのまま相手が停止し続けて、倒す事は可能だがそのままゲームが強制終了する(PS4のホーム画面に戻る)
上記の現象が何度も続いたそうです

●原因
・戦闘エリアにいる義体の数(20体〜30体)が多いので、ネットワーク通信処理の影響が大きい可能性有り
どうしても改善されない場合、ネットワークをOFFにしてみましょう
反映されるまで時間がかかるので、地下洞窟に入る前からOFFにしておいた方が良いです

 エミールの決意

条件:前述のエミールを撃破した後、ウェポンストーリーを100%にする(全武器Lv.Max)
場所:廃墟都市:商業施設(上記条件を満たすと赤丸アイコンが出現)
【事前準備】
セーブデータを2つ残しておく(Yエンド取り逃がし防止の為)
詳しくはこちら
Yエンディングの取り逃がしに注意

エミール 敵が複数いるので囲まれないように注意。1回目の時と同じく、一発の被ダメージが大きいのでHPは高めに、ダメージ軽減のアイテム効果を切らさないようにしましょう
【ターゲットは取らない方が効率良し】
・管理人体験
ターゲットのHPを削り切っても、ターゲットがそのままになっていてひたすら意味もなくダメージを与え続けていました。最終的には停止するので、HPが残っている敵・動く敵だけを見極めて狙っていきましょう