はじめに
物語の終盤よりさらに後、デア・リヒターやすべてを超えし者などの、訓練場の強力なボスと戦う上でスフィア盤の成長は欠かせません。
普通に敵を倒してもスフィアLvを上げるのはとても時間がかかるので、武器アビリティの一つ「ドライブをAPに」を利用したAP稼ぎの方法を記載。
また、APを稼ぐ上でODタイプの選択も重要になるのでそちらも記載します。
戦闘場所とODタイプ
【場所】
訓練場
【魔物】
ドン・トンベリ
【出現条件】
谷底の洞窟の地域制覇を達成させる
【ODタイプ】
キャラA:修行 キャラB:憤怒 キャラC:憤怒
【方法】
キャラAに攻撃させて、ドン・トンベリのカウンター「みんなのうらみ」をくらわせる。これによってODタイプ「修行」の効果が生じ、キャラBとCは憤怒の効果が生じる。この流れで武器アビリティ「ドライブをAPに」の効果も生じるので、APを獲得する事ができる。
ドン・トンベリがすぐ目の前に近づいてきたら、カウンターを使用してこなくなるので、このタイミングで「とんずら」で逃げる。
【注意点】
ドン・トンベリの「みんなのうらみ」による被ダメージは、各キャラのこれまで倒した敵の数に比例して増加する。おそらくティーダ・ワッカ・アーロンなどが高ダメージをくらうに打ってつけです
また、ODタイプ「修行」によるODゲージの上がり方は、最大HPに対して被ダメージが高ければ高いほど上昇率が伸びます。
つまり「みんなのうらみ」をくらうキャラの最大HPは低ければ低いほど稼げるので、HP限界突破のアビリティが付いた防具は装備しないのが良いです。
以下に例を上げると…
例1.ティーダが
最大HP9999で99999ダメージくらう場合
キャラ(ODタイプ) |
ティーダ(修行) |
ルールー(憤怒) |
リュック(憤怒) |
武器アビリティ |
「ドライブをAPに」・「AP3倍」・「トリプルドライブ」 |
獲得AP |
598980 |
397980 |
397980 |
AP上昇値 |
27 |
18 |
18 |
スフィアLv.99稼ぐのに、6回カウンターをくらうだけで良い。 |
例2.ティーダが
最大HP60820で99999ダメージくらう場合
キャラ・ODタイプ |
例1と同じ |
武器アビリティ |
獲得AP |
99000 |
65340 |
65340 |
AP上昇値 |
4 |
3 |
3 |
スフィアLv.99稼ぐのに、33回カウンターをくらう必要がある。 |
例1と例2の獲得APを見比べて明らかだが、最大HPの差でAP稼ぎの効率がこれだけ変わってしまう。そう考えると、やはりHP限界突破の防具を付ける事はお勧めしない。
AP稼ぎに必要なアビリティ
【
武器アビリティ】
ドライブをAPに
【改造アイテム】
明日への扉×10
【入手方法】
訓練場の地域制覇を6箇所達成報酬(99個)
■その他、あると時間短縮を実現できる武器・防具アビリティ
・武器アビリティ
※1:訓練場の一つ目(出現条件:目玉系の種族制覇を達成させる)を倒して、AP3倍の武器を獲得する方が効率良いです。
AP2倍とAP3倍は、どちらか一つしか付けられないので注意
理想はAP3倍とトリプルドライブを付けて稼いだ方が断然効率が良いです。約5分でスフィアLv.を99にする事も可能。
ただし、未知への翼と勝利の方程式の入手方法が困難であるため、現状を把握しながらAP2倍やダブルドライブで代用しても、短時間でAPを稼げる事には変わりありません。
防具アビリティ2点はAPの数値に影響するものではなく、戦闘キャラの操作短縮です。
「オートフェニックス」は、アイテムコマンドから使用する手間を省いて、トンベリの「みんなのうらみ」をくらったキャラをすぐに蘇生させる事ができます。
「オートヘイスト」は、「オートフェニックス」を使用するキャラの動きが速くなる点。また、「みんなのうらみ」をくらうキャラの武器にも付けさせることで、攻撃と蘇生時の起き上がる時間などを短縮できます。
作業時間にそれほど不満を感じなければ、「オートフェニックス」と「オートヘイスト」のアビリティ2点は付けなくても良いです。また、「オートヘイスト」は「ピンチにヘイスト」でも代用できます。
アビリティスフィア・体力スフィアなどの各スフィアが不足したら
訓練場のアイテム購入画面で〇〇の記憶を購入する。
あとは訓練場の闘鬼かファヴニルに不足した記憶を使用して、20個獲得するのがおすすめです(オーバーキルなら40個獲得できます)
魔物 |
出現条件 |
闘鬼 |
ミヘン街道の地域制覇を達成させる |
ファヴニル |
竜系の種族制覇を達成させる
(竜系のモンスターを各4体以上捕獲する) |
竜系出現場所 |
ヴィーヴル |
ミヘン街道 |
ラマシュトゥ |
キノコ岩街道 |
クサーリク |
雷平原 |
ムシュフシュ |
サヌビア砂漠 |
ニーズヘッグ |
ガガゼト山 |
闘鬼のカウンターを見るのが面倒な場合、ファヴニルの方が気楽に狩れますが、3連攻撃に注意しましょう。
ゲーム攻略サイト-Yuliber-